グループ関連
コーポレートサイト

●東北・北海道エリア
医療法人社団 平成会
  ├ ファンコート厚木
  └ ファンコート泉
社会福祉法人 平成会
社会福祉法人 湖星会
医療法人社団 緑愛会
  └ 茂庭オー・ド・エクラ
社会福祉法人 緑愛会
  └ 特養オー・ド・エクラ
医療法人社団 湖聖会(宮城)
株式会社 テイクオフ
株式会社 健康倶楽部
●関東・信越エリア
医療法人財団 百葉の会(東京事業部)
  ├ 銀座医院
  ├ 上野透析クリニック
  ├ 健康倶楽部北野
  ├ カーサしんゆりフランシア
  └ 芝地区港区立いきいきプラザ
株式会社 日本ライフデザイン
  ├ 葉山の丘
  ├ アーバンリビング相模原
  ├ ベルビルガーデンやまと
  ├ ベルビルサロンつるま
  └ ベルビルサロン田園
医療法人社団 湖聖会(東京)
社会福祉法人 草加福祉会
  └ クラシックレジデンス東戸塚
社会福祉法人 カメリア会
  ├ カメリア桜ヶ丘
  └ サンハイム荒川
社会福祉法人 大和会
社会福祉法人 白山福祉会
  ├ 新卒採用専用サイト
  ├ 25の壁 キャリア採用サイト
  └ キャリア採用専用サイト
社会福祉法人 苗場福祉会
社会福祉法人 狭山公樹会
株式会社 スマイルパートナーズ
一般財団法人 愛生会
●東海・近畿エリア
医療法人財団 百葉の会
  ├ 湖山リハビリテーション病院
  ├ ききょうの郷
  ├ 鶴舞乃城
  └ 星のしずく
社会福祉法人 百葉の会
社会福祉法人 湖成会
  └ 採用専用サイト 
医療法人社団 藤友五幸会
グループ関連ブログサイト

●東北・北海道エリア
医療法人社団 平成会
  ├ 会津美里事業部
  ├ 会津事業部
  ├ 郡山事業部
  └ 神奈川事業部
社会福祉法人 湖星会
  └ ラスール泉
  └ ラスール坂下
  └ ラスール金沢文庫
  └ ラスール苗穂
  └ ラスール掛川
  └ ラスール伊達
  └ 万葉の郷
  └ オハナハウス
  └ みどりの郷
株式会社 健康倶楽部
医療法人社団 緑愛会
医療法人社団 湖聖会(宮城)
  └ はまブログ
●関東・信越エリア
微笑み新たに-日本ライフデザイン
医療法人社団 湖聖会(東京)
社会福祉法人 草加福祉会
  ├ マナーハウス麻溝台
  ├ アートフェリス
  ├ マナーハウス横山台
  ├ フェリス八幡
   ├ フェリス
   ├ クラシックレジデンス東戸塚
  └ クラシックレジデンス江戸川台
カメリア会 スタッフのつぶやき
社会福祉法人 白山福祉会
社会福祉法人 苗場福祉会
●東海・近畿エリア
医療法人財団 百葉の会
  ├ 百葉の会新卒採用情報
  ├ 湖山リハビリテーション病院 ふれあい日記
  ├ 鶴舞乃城
  ├ もももも百葉
  ├ そてつの一歩
  ├ ゆひもや
  ├ 百葉介護センターわかば
  ├ 百葉二の宮
  ├ 「みずあおい」のブログ
  ├ わらちゃんしなちゃんCafe
  ├ 百葉清水浪漫館
  ├ アーマビリータ
  ├ 花ごろも
  ├ わたしの家
  ├ 星のしずく
  ├ デイサービスセンターアルク富士宮
  └ 花咲み

社会福祉法人 百葉の会
  └ 南部の郷

社会福祉法人 湖成会
  ├ 百恵の郷
  ├ 熱海伊豆海の郷
  ├ 富士多機能ホーム
  ├ 特別養護老人ホーム 楓の丘
医療法人社団 藤友五幸会

【銀座湖山日記/6月5日】 次期代表は誰か

【銀座湖山日記/6月5日】 次期代表は誰か

次期代表は存在しない。
代表とは、創業者オーナーの湖山泰成のみの任命、名称。
他の如何なる者でも、名乗る事は許されない。
名称独占である。
多数の法人全体を総称する為の名称だが、法的な役職ではない。
大企業で、創業者オーナーで、創業者特別顧問と名乗っていた企業家がいた。
昔のことで、今は、名誉会長などと称するのではないか。
湖山Gの各法人を合併させていくのか、独立していくのか、それは、これからの成長如何。
また、その法人の経営責任者の器量如何。
能力、実績と言わないところが、湖山らしいところだと、気がついてほしい。
若手抜擢も、あり得るからだ。
何せ、28歳の創業者が始めた事業体グループ。
トップ経営者は、肉体的に若くないと、持たない。
未来に立ち向かえない。
その事は、私が十分熟知している。
いやと言うほど、体験してきた。
湖山においても、55歳を過ぎると、皆、保守的になっている。
自分のポストばかりで、自分の担当法人の事しか考えられない、行動しない。
そんな大幹部が散見するようになった。
湖山の、経営組織の危機である。
戦闘経験の少ない、事務系の大幹部が、経営の諸問題に、適切迅速に対応できない事例が増えて来た。
その分、私が、直接決済する事例が増えてきた。
私が、弁護士と直接対応する事が増えてきたのだ。
経営者の私にとって、1日、1日が必死だ。
毎日、土日もなく、1本1本のメールや電話で最速最善の経営決定、指示をする。
これが、湖山艦隊運行の実態。
後は、戦闘現場の責任者を信じ、祈るしかない。
サラリーマンは、辞職によって責任を取ることができる。
でも、創業者オーナーは、死んでも責任を取ることができない。
後継者に恨まれないように、最後の一瞬まで、全力を尽くす。
天から、見守れる事ができれば良いのだが。
亡き父聖道理事長のように。
私の場合は、天から、怒りの雷を落とす雷神になりそうだ。

本日職員新規PCR検査陽性者0名
今朝のパルスオキシメータ 97・97・97
食前血糖 166 体温 36.2℃

仏の大魔神 代表 湖山 泰成

ーーーーーーー 

【銀座湖山日記】

http://koyama-cn.com/

● https://www.facebook.com/koyama7412