グループ関連
コーポレートサイト

●東北・北海道エリア
医療法人社団 平成会
  ├ ファンコート厚木
  └ ファンコート泉
社会福祉法人 平成会
社会福祉法人 湖星会
医療法人社団 緑愛会
  └ 茂庭オー・ド・エクラ
社会福祉法人 緑愛会
  └ 特養オー・ド・エクラ
医療法人社団 湖聖会(宮城)
株式会社 テイクオフ
株式会社 健康倶楽部
●関東・信越エリア
医療法人財団 百葉の会(東京事業部)
  ├ 銀座医院
  ├ 上野透析クリニック
  ├ 健康倶楽部北野
  ├ カーサしんゆりフランシア
  └ 芝地区港区立いきいきプラザ
株式会社 日本ライフデザイン
  ├ 葉山の丘
  ├ アーバンリビング相模原
  ├ ベルビルガーデンやまと
  ├ ベルビルサロンつるま
  └ ベルビルサロン田園
医療法人社団 湖聖会(東京)
社会福祉法人 草加福祉会
  └ クラシックレジデンス東戸塚
社会福祉法人 カメリア会
  ├ カメリア桜ヶ丘
  └ サンハイム荒川
社会福祉法人 大和会
社会福祉法人 白山福祉会
  ├ 新卒採用専用サイト
  ├ 25の壁 キャリア採用サイト
  └ キャリア採用専用サイト
社会福祉法人 苗場福祉会
社会福祉法人 狭山公樹会
株式会社 スマイルパートナーズ
一般財団法人 愛生会
●東海・近畿エリア
医療法人財団 百葉の会
  ├ 湖山リハビリテーション病院
  ├ ききょうの郷
  ├ 鶴舞乃城
  └ 星のしずく
社会福祉法人 百葉の会
社会福祉法人 湖成会
  └ 採用専用サイト 
医療法人社団 藤友五幸会
グループ関連ブログサイト

●東北・北海道エリア
医療法人社団 平成会
  ├ 会津美里事業部
  ├ 会津事業部
  ├ 郡山事業部
  └ 神奈川事業部
社会福祉法人 湖星会
  └ ラスール泉
  └ ラスール坂下
  └ ラスール金沢文庫
  └ ラスール苗穂
  └ ラスール掛川
  └ ラスール伊達
  └ 万葉の郷
  └ オハナハウス
  └ みどりの郷
株式会社 健康倶楽部
医療法人社団 緑愛会
医療法人社団 湖聖会(宮城)
  └ はまブログ
●関東・信越エリア
微笑み新たに-日本ライフデザイン
医療法人社団 湖聖会(東京)
社会福祉法人 草加福祉会
  ├ マナーハウス麻溝台
  ├ アートフェリス
  ├ マナーハウス横山台
  ├ フェリス八幡
   ├ フェリス
   ├ クラシックレジデンス東戸塚
  └ クラシックレジデンス江戸川台
カメリア会 スタッフのつぶやき
社会福祉法人 白山福祉会
社会福祉法人 苗場福祉会
●東海・近畿エリア
医療法人財団 百葉の会
  ├ 百葉の会新卒採用情報
  ├ 湖山リハビリテーション病院 ふれあい日記
  ├ 鶴舞乃城
  ├ もももも百葉
  ├ そてつの一歩
  ├ ゆひもや
  ├ 百葉介護センターわかば
  ├ 百葉二の宮
  ├ 「みずあおい」のブログ
  ├ わらちゃんしなちゃんCafe
  ├ 百葉清水浪漫館
  ├ アーマビリータ
  ├ 花ごろも
  ├ わたしの家
  ├ 星のしずく
  ├ デイサービスセンターアルク富士宮
  └ 花咲み

社会福祉法人 百葉の会
  └ 南部の郷

社会福祉法人 湖成会
  ├ 百恵の郷
  ├ 熱海伊豆海の郷
  ├ 富士多機能ホーム
  ├ 特別養護老人ホーム 楓の丘
医療法人社団 藤友五幸会

銀座シネマタイム12 ワルキューレ

銀座シネマタイム12 ワルキューレ

ワルキューレ

歴史的実話である。独裁者ヒトラーに率いられる第三帝国も敗戦の色濃厚になってきた頃、ドイツ軍最高幹部の一団により、ヒトラー暗殺計画が実行された。その首謀者こそ本編の主人公である。ヒトラーは、狼の巣とよばれる深い森の中の軍事基地に隠れ、隠密行動の独裁者。計画はヒトラーに近づける主人公大佐が、鉛筆型偽装爆弾を会議室に持ち込むしかない。今では詳細に研究し尽くされた史実に忠実である。さすが、監督ブライアン・シンガー。大佐が眼帯をし、片目で睨み、手首のない右腕を上げて、ハイルヒトラーと叫ぶ。しかし、暗殺は失敗だった。それが分かっていてこの映画は作られた。ストーリーは暗殺ではなく、クーデター計画の全貌にある。ドイツ人気質というのだろうか、まじめ、計画的、厳格、命令遵守、組織絶対。チャンスがあれば、とにかく暗殺をすればよいのに、などとはドイツ高級軍人は考えない。ヒトラーへの忠誠を神に誓った以上、クーデターは反逆罪になる。だから、ヒトラー自身のクーデター勢力を制圧する作戦命令を偽装して、軍事手続きを遵守して権力奪取がなされる。この作戦が秀逸。見ているうちに独裁者側とクーデター側との善悪は判らなくなる。とにかく、イタリアのクーデターだったら、こういう杓子定規には進むまい。何しろ鉄壁のドイツ軍である。でも、ちゃんと、どちら側にも日和見の高官がいて納得する。この映画はトム・クルーズで損をしている。どうしても、MI:Ⅱのイーサン・ハントに見えてしまう。でも、写真で見る名門貴族出身のプライドの高い実在の大佐に横顔がそっくりである。日本にワルキューレは発動しない。(こ)