11月13日(水)に水戸市地域支援センターが「認知症をお持ちの高齢者が安心して暮らせる地域づくり」
を目的に開催した、南部第二圏域の認知症見守り・声掛け訓練に認知症対応型デイサービスと
小規模多機能型居宅介護の職員2名で高齢者役とのぼり旗担当で参加してきました。
内容は、ひとり歩きをされている認知症をお持ちの高齢者に市民が気づき、声かけができるようになるよう、
認知症をお持ちの高齢者役が模擬的にひとり歩きを行うという内容で、街中を歩かれている市民の方に声かけを行い
訓練に参加して頂きました。
市民の方は、最初は戸惑いながらもどのように声をかければよいか等のご質問もあり真剣に声かけ訓練にご参加
いただけました。今後も地域密着型サービスとして地域貢献できるように頑張っていきます。
2019年11月26日 株式会社ケアハーモニー コンフォルト緑岡 郡司